多忙につき更新することがままなりませんが、忘れられない様にたまには更新をします。
地方が自由に使えるお金一兆円は交付税化するようで、夢に終わりました。
当初の目論見通りなら確か僕辺りで2万円前後貰えたはず。
2万円は大金だけれど、それを絶対的に必要とする人はそんなにいないと思うんです。
例えば今も将来も大問題な病院問題に回すとか優先しなければいけない事って多いと思います。
年の瀬が近いせいか夕張の事が新聞に載る機会が多くなってきました。
夕張の様な財政再建団体や予備軍にだって使えるじゃない。
交付税化することで、こそこそと道路を造るんだろうけど、現状の道路で多少の不便を感じている人間はいるかもしれないけれど、実際にはなくても生活できているんだから、後回しただって良いと思うんですけどね。
新幹線だってそう。
札幌まで必要?
兵隊さんを千歳にでも追い出して丘珠を整備、拡張すれば十分でしょう?
僕なんかは千歳空港だっていらないと思うもの。
使う人間とっては丘珠の方が便利でしょう?
そりゃ騒音問題とか事故の問題はあるよ。
でもね、丘珠の飛行ルートの真下に住んでいた人間として言わせてもらうならプロペラ旅客機よりも兵隊さんのヘリコプターの方がはるかに五月蝿いんだよね。
だって、ヘリが家の上を飛んでいる時に電話の会話が難しい程の騒音をまき散らしていたから。
事故だって程度の差こそあれ、飛行場がある限り皆無じゃないし。
麻生さんが総理大臣になって、少しは良くなるのかなと思ったら、やっぱり見かけ倒しで、本当、この国は人材がいない。
将軍様に永田町界隈にテポドンでも打ち込んでもらわないと、この国は変わりそうもない気がしますね。
そんなアフォな方々を選んでしまったのはアフォな僕たち国民なんですけどね。
(民主主義をどうこう言うつもりはないけれど、そう言った方々を僕は選んでいないよ)
僕は大嫌いだけど共産党の言って事がまともに感じる社会って異常でしょう?
(共産党さん、関係者の皆さん暴言をお許しを)
ま、誰がなっても目くそ鼻くそなんでしょうけどね。
そんな事を考えると将来の自分はもちろん心配ですが、その将来の自分が存在するだろう日本と言う国が、こんな状態じゃ将来を考えても無駄なんじゃないかと思えてしまう僕でした。
もっとも何も考えずに壁登りは生岩登りをしている方が幸せで健全なんでしょうけどね。
そんな所で横綱、VAIO廃棄する事があったらくだせい。
バックライト自分で交換してなおしやんす。
PR