練習ちゅう

←痩せたのに太って見えるので、画像を小さくしました。
iPodから音楽を流しっぱなしにして叩いてます。
オープンハンド難しいです。時々、どちらの手でシンバル叩くんだっけって考えてしまう事も多いです。
iPodに入っている曲が難しい曲ばかりで、さっぱり合いません。
ヘビーメタルや日本のpopsみたいな単純な曲から始めないと厳しいかもしれません。
でも、エアロバイクを漕ぐよりも汗だくになるので、ひょとして良い運動かも。
音はもう少し静かかなと思っていましたが、力一杯叩いてしまうのもありますが五月蝿くって夜中の練習は無理かなと思います。
マンションやアパートなら電子ドラム一択しかないかもしれませんね。
これからの季節は山小屋方面に逃避できなくなるので、お昼休みはドラムを叩き、夜はフルートのパターンになりそうです。
部屋の中がベルトコンベアーの臭いがしています。
オープンハンドのイメージのためにLos LobotomysのDVDを昨日から見ていますが、当たり前ですが先生凄過ぎで参考になりません。
お昼休みは小屋まで行ってみた。
先週の好天と気温の高さが幸いして、道路にあった雪はあらかた消えていた。
昨晩より屋根を叩く雨音がしているが、山は雲が低く立ちこめ、こぬか雨が降っていた。
景色は全く見えず。
こぬか雨にも関わらず増水しているので、上の方も雨なのかもしれない。
小屋の駐車場には当然、誰もいない。
いつもの様にあるのは川と風の音だけだ。
雨のせいなのか心無しか回りの景色がいつもより寂しく感じた。
20分ほど遊歩道を散歩して帰る。
PR