忍者ブログQLOOKアクセス解析
Calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
New Comment
[12/08 さっちゃん]
[11/05 さっちゃん]
[11/05 yan]
[11/05 さっちゃん]
[09/15 yan]
profile
HN:
yan
性別:
非公開
自己紹介:
 climbed The Shield Headwall of El Capitan(June 1983)
A.Analysis
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年、草刈りが完了した別苅〜岩老間の一番良い所取りのポンナイを下った林道交点から岩老分岐間の約8.2キロを山菜採りを兼ねて歩いて来ました。
楽しみだったのは昨年の8月に草刈りの為にテープ付けをした683mのピーク下から武好駅逓跡と積雪期以外は歩いた事のない駅逓跡から武好橋、岩老分岐まで歩く事だったりします。


雪解けが遅いせいか、676m〜683m東側の斜面に雪が所どころ残っていて、山道跡もつい最近まで雪が残っていた痕跡がある。
そんな山道上は行者ニンニク、ウド、タケノコがそこかしこに生えていて、ヤブに突入する事無く山道をただ歩いていれば山菜を足下でゲットできる幸せな状態。
今年は一般開放はしない方針ですが、この山菜を見ていると永遠に一般開放せんで欲しいと不謹慎な事を考えてしまうのであった。

駅逓手前の683mと天狗岳のコル付近は昨年のテープ付けの時に植林作業のために過去に重機が入った痕跡があって、山道跡を完全にロストしてしまい、若干迷走気味のテープ付けだったが、草刈り部隊が上手く修正してくれた様です。
それでも、多少蛇行してます。
この道を江戸時代に開削した人々の道作り、ルート取りのセンスの良さを考えると、もともとの山道は恐らく蛇行など無駄な作りかたをしているはずはなく、GPSと詳細な地図で完璧に武装した現代の人間が江戸時代の人間に完敗って所でしょうか。




上の画像は武好駅逓跡。
ブッシュが無くなって見ると、随分と広い土地だったんだと実感。
もっとも建物以外に畑まであったそうなので、これくらいあって当然なのかな。
下の画像は駅逓の水場。
やたらビール瓶が埋まっていた。
昔の人はのんべいだったのかな。
ビール瓶にはローマ字表記で大日本ビールとあった。


駅逓を過ぎると熊の糞が多くなる。
彼らも草刈りした道は歩きやすいのだろう。
積雪期には駅逓の手前からこの先1キロ程は電柱が無く山道跡をトレースすのは難しいが、草刈りを終えた道はコンタを上下する事無く天狗岳の東側斜面をトラバースしながら進む。
この区間は地形的に傾斜地のせいか電柱がことごとく倒れてしまったんだろう。
林道交点からこの区間は積雪期には個人的には一二を争う暑寒別山群の展望台だと思っているが、無積雪期には群別岳が木々の間からかろうじて見える。
(画像は676mのピーク付近から撮影)


この山道には所々にシラネオオイが咲いていて目を楽しませてくれるが、一カ所だけ白いシラネアオイが咲いている場所があった。
花には全く興味がないので知らなかったが、珍しいらしい。


橋は落ちてしまっているが、武好橋。
岩老側の土手状の所は行者にんにく畑だったのに、今回は一本も発見できず。
武好橋横の旧通行屋跡そばの水準点を画像に納めたかったが、ヤブを漕ぐのがめんどくなってしまい断念。


武好橋から岩老側に歩いて赤いザイルがフィックスしてある斜面を過ぎると、まもなく岩老分岐で、右は岩老、左は雄冬山に向かいますが、左へ入って林道に出て雄冬山でも眺めながら昼ご飯にしようと歩いてみたら、5分ほど進んだ所で草刈りは終わっていて林道には出られず。
ここから引き返しました。
山菜採りをしながらなので、のんびりペースでしたが、普段から歩く事も登山とも無縁の生活をしているので、楽な山道とは言え往復17キロ近く歩いて少し疲れました。


QLOOKアクセス解析

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お疲れ様でした
昨日は貴重な山道をご一緒させていただきありがとうございました。
山道の修復にはかなりのご苦労もあったのでは?と思うくらい歩きやすく感謝・感謝でした。
水場にあったビールの空き瓶は水場近くで地盤の軟らかい土に埋れていたからでしょうか?つい先日、栓を抜いたかのような保存状態に、一緒にお酒を酌み交わした気分にさえさせてくれました。ヘロッ!

普段から藻岩山で山ガールをしている私には往復17キロは順調に終了!今日も山ガール気分で藻岩を歩いてきました。
多分、復路で熊に出くわしたら私が生き残った気がしますヽ(^o^)丿
そんなこんなでしたが、最後までありがとうございました。
さっちゃんさん / 2011/06/20(Mon) /
無題
昨日はお疲れ様でした。
歩いている時は思ったよりも時間がかかっているなと思っていましたが、家で確認してみると片道8キロもあったんですね。

増毛山道の別苅側の一番良い所だけを歩きましたが、今度は車二台で行って別苅から岩老まで通して歩きましょう。

あれだけ注意していたのに、ウルシにしっかりとやられました。
ヤレヤレ。
yanさん / 2011/06/20(Mon) /
無題
昔の道、楽しそうで美味しそうですね!
濃昼山道を歩きましたが、昔の人の力強さに平伏だった。

次回、車2台の時は是非ご一緒させてくださいまし。
ウルシカブレ、お大事に。
ダニは大丈夫でしたか。。。
marikkaさん / 2011/06/22(Wed) / URL
無題
師匠どうもでした。
結構、万全な防備をしていきましたが手首が少しウルシにやられました。
ダニは小さいのが一匹食らい付いていましたが、ブチッと引き剥がしました。

7月8月はデブには辛い暑い&虫が多い季節なので、個人的に紅葉が始まる9月後半くらい〜10月頃に行ってみようかなと思っています。
スケジュールが合えばご一緒しましょう。

山道の会でも今年は一般向けのツアーを四回やります。
http://rumoifan.net/taiken/p_02/33ma_mtpath.html
yanさん / 2011/06/23(Thu) /
Copyright © 日々徒然なるままに All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]